その根底にあるのは、一人ひとりが主体的に生きていること、豊かに生きていること。楽しく暮らしていること。人間らしく、生き生きしていること。そのことを大切にしていること。 工房集は「そこを利用する仲間だけの施設としてではなく、新しい社会・歴史的価値観を創るためにいろんな人が集まっていこう、そんな外に開かれた場所にしていこう」という想いを込めて「集(しゅう)」と名付けました。
さらに詳しく見る

障害者アートマネジメントセミナー「障害者アートの可能性について」

12月7日(水)から12月11日(日)まで埼玉県立近代美術館で開催する第7回埼玉県障害者アート企画展「UFU♥SAITAMA±〇」展の関連企画として、障害者アートの可能性やマネージメントに必要な視点を学ぶセミナーを開催します。

埼玉県では障害者の自立や社会参加の促進、多様性を認め合う社会の実現などを図るための手段としての障害者アート振興策が話され、平成21年から積極的に障害者アートに取り組んできました。絵画などの制作をしたり、ダンスや音楽など様々な表現をする障害のある人が増え、福祉施設等で取り組む場が増え、施設間のつながりが生まれてきました。

そしてこのたび第7回埼玉県障害者アート企画展に合わせて、関連企画として「セミナー」を開催します。埼玉県で培ってきた障害者アートに取り組む意義、そこで大切にしていることを共有するプログラム、障害者アートの可能性やマネージメントに必要な視点を学び合うプログラムなど、埼玉県の現場発信での学ぶ・共有するセミナーです。

福祉・教育・アートに関わる方、行政・企業の方、その他研修に関心のある方どなたでもご参加いただけます。

——————————————————————————–

障害者アートマネージメントセミナー「障害者アートの可能性について」

○日程:12月10日(土)10:00~17:00
○会場:埼玉県立近代美術館講堂(埼玉県さいたま市浦和区常磐9-30-1)
会場HP http://www.pref.spec.ed.jp/momas/index.php?page_id=0
○参加費:無料
○定員:100名(事前申込※定員となりましたので申し込みを締め切りました)

■プログラム

10:00-10:20受付
10:20-10:30開会 オリエンテーション
——————–
10:30-11:10 基調講演「豊かに生きる・幸せに生きるを考える」

松本哲(社会福祉法人みぬま福祉会川口太陽の家施設長)

経済効率・成長至上主義の中で一人一人が地域社会や組織の中で細分化されてきました。その結果、乗り遅れる人、負け組と言われる人たちが存在するようになりました。表現活動を通して、豊かに生きる・幸せに生きるを、あらためて考えていきます。

——————–

11:10-12:40
•各論①「福祉施設がつくる商品とは」

杉千種・山口里佳(con*tio)

障害者アートの発展にともなって、アートグッズなど商品への注目も年々高まっています。全国様々な場所で生まれているユニークな福祉商品の魅力を伝えながら、商品開発のサポートもしているコンティオが、表現活動とはまた違ったアプローチが求められる商品づくりについて、その意義や可能性をお話します。

•各論②「著作権はコワくない!」

岩本憲武(弁護士/モッキンバード法律事務所)

著作権という言葉は、広く知られています。しかし、アートの現場では、その権利の内容や、どのようなことに気をつけたらよいのか戸惑うことも少なくありません。障害者アートをめぐる権利について基本的な知識をお伝えして、障害のある方の権利を守り、その創作活動を支える方法を考えます。

——————–
12:40-13:45休憩
——————–
13:45-15:00 活動紹介「埼玉県内の施設間のつながり、広がり、深まり」

石平裕一(NPO法人カウント5代表)
野本翔平(NPO法人CILひこうせんスタッフ)
豊田亜紀(多機能型事業所わっくすスタッフ)
宮本恵美(工房集管理者)

埼玉県内でアートに取り組んでいる福祉施設の実践・活動紹介、埼玉県障害者アートネットワークTAMAP ±0(タマップ プラマイ・ゼロ)の立ち上げについて。埼玉県の障害者アートがすごいぞといわれる秘密を福祉施設実践者の立場からお話しします。

——————–
15:15-16:45 ディスカッション「アートの本質とは?」

前山裕司(埼玉県立近代美術館学芸員)
中津川浩章(美術家、アートディレクター)
小澤基弘(画家、埼玉大学教育学部教授)
酒井道久(彫刻家、元埼玉県立大学教授)

障害者アートをめぐる埼玉県独自の取り組みについて、またその可能性について、アーティスト、美術教育の専門家、美術館学芸員がそれぞれの立場から、ときに脱線しながら語り合います。

——————–
16:45-アンケート記入
17:00閉会
——————————————————————————–

<お申し込み方法>

定員になりましたので、申し込みを締め切りました。
※申込締切2016年11月30日(水)

お申込みフォームまたは電話・FAXにてお申込みください。

<サポートについて>
車椅子の方、手話通訳が必要な方、その他セミナー参加において必要なサポートがあればお知らせください。

<お問い合わせ・お申し込み先>
アートセンター集
〒333-0831埼玉県川口市木曽呂1445(社会福祉法人みぬま福祉会 工房集内)
Tel:048-290-7355
Fax:048-290-7356
E-mail:kobo-syu@marble.ocn.ne.jp
URL:https://artcenter-syu.com