7/1-7/29 せきぐちなおこ「楽しい布人形の世界」展@東松山市
埼玉県障害者アート企画展にも出展されている人形作家・せきぐちなおこさんの展覧会が開催されています♪
※会期が延長されました。7月末まで平日のみ開催されます。
その根底にあるのは、一人ひとりが主体的に生きていること、豊かに生きていること。楽しく暮らしていること。人間らしく、生き生きしていること。そのことを大切にしていること。 工房集は「そこを利用する仲間だけの施設としてではなく、新しい社会・歴史的価値観を創るためにいろんな人が集まっていこう、そんな外に開かれた場所にしていこう」という想いを込めて「集(しゅう)」と名付けました。
さらに詳しく見る
埼玉県障害者アート企画展にも出展されている人形作家・せきぐちなおこさんの展覧会が開催されています♪
※会期が延長されました。7月末まで平日のみ開催されます。
障害者支援施設あげおの作家さんによる作品展が桶川市民ホールにて開催されます。
埼玉県障害者アート企画展にも出展された、滝瀬新さんの個展が開催されています。
滝瀬さんは施設で過ごし、記憶に残る幼少期から青年期の日常の風景を描かれています。
(さらに…)
5月20日に行われた、TAMAPダンス公演プロジェクト2022「跳べ!いっそ踊ってしまえ」の舞台公演の動画を公開しました。
プロの編集による、約1時間のアーカイブMovieです。
作品公募のお知らせです。
今年も10月に東京・江東区深川エリアで「2022アートパラ深川大賞」が開催されます。
選ばれた作品は期間中に展示され、入賞作家には賞金も授与されます。
(さらに…)
毎年埼玉県が行っている「障害のある方の表現活動状況調査」が始まっています。
この調査は埼玉県で表現活動をしている障害のある方を対象としたもので、絵画や造形、演劇やダンスなど、何らかの作品を創り出す活動を言います。何だろうこれ!?と思われるものまで、幅広く調査しています。
報告書や作品集などをいただきましたので、
ご紹介します。
こちらのページは随時、更新しています。
(さらに…)
埼玉県障害者アート企画展にも出展された長谷部航輝さんの個展が開催されます。
(さらに…)
延期しておりました「タマップダンス公演2022」の開催が決まりました!
本公演を心待ちにしてくださった皆様、大変お待たせいたしました。
(さらに…)
障害者アートフェスティバル実行委員会が運営する「埼玉県障害者アートオンライン美術館」が1周年を迎え、記念企画が公開されました。
(さらに…)
タマップ参加団体の「やどかりの里 すてあーず」さんが関わるプロジェクトについて、
埼玉新聞(2022.4.10)にて紹介されました。
(さらに…)