埼玉県印刷工業組合×工房集 テレ玉で紹介されました
先月、川越で開催された、埼玉県印刷工業組合さんによるポップアップイベント「PRINTING×ART BRUT pointu(ポワンチュ)」では、
おいしいキッチンカー、ライブパフォーマンス、和綴じ体験ワークショップなどに加えて、
工房集の作品を活用いただいたオリジナルグッズの販売もありました。
(さらに…)
その根底にあるのは、一人ひとりが主体的に生きていること、豊かに生きていること。楽しく暮らしていること。人間らしく、生き生きしていること。そのことを大切にしていること。 工房集は「そこを利用する仲間だけの施設としてではなく、新しい社会・歴史的価値観を創るためにいろんな人が集まっていこう、そんな外に開かれた場所にしていこう」という想いを込めて「集(しゅう)」と名付けました。
さらに詳しく見る
先月、川越で開催された、埼玉県印刷工業組合さんによるポップアップイベント「PRINTING×ART BRUT pointu(ポワンチュ)」では、
おいしいキッチンカー、ライブパフォーマンス、和綴じ体験ワークショップなどに加えて、
工房集の作品を活用いただいたオリジナルグッズの販売もありました。
(さらに…)
埼玉県から依頼を受けて、
埼玉県障害者アートオンライン美術館の動画コンテンツを制作しました。
(さらに…)
厚生労働省による障害者芸術文化活動普及支援事業のウェブサイト掲載のお知らせです。
(さらに…)
1月7日(日)の毎日新聞に、
先月同時開催した3つの展覧会とトークイベントについてご紹介いただきました。
アートセンター集では、
昨年に続き、埼玉県より依頼を受けて埼玉県障害者アートオンライン美術館の動画を制作しました。
NHK厚生文化事業団のホームページにて、
埼玉県障害者アート企画展にも出展されたhidekiさんが紹介されました♪
(さらに…)
タマップ参加団体の「やどかりの里 すてあーず」さんが関わるプロジェクトについて、
埼玉新聞(2022.4.10)にて紹介されました。
(さらに…)
特定非営利活動法人とりにてぃさんからのお知らせです。
テレビ埼玉の報道特集にて、真嶋翔生さんをご紹介頂きました。
昨年12月に埼玉県立近代美術館で開催した埼玉県障害者アート企画展にも色彩豊かで迫力ある作品を出展され、県内外で勢力的に活動されています。
youtube「テレビ埼玉チャンネル」、
【報道特集】二十歳の誓い③~アーティスト 真嶋翔生さん
https://www.youtube.com/watch?v=Js_C6sMPJu4
読売新聞にてアートセンター集が紹介されました。
(さらに…)