コミュニケーションを楽しむ表現ワークショップ
AAPS埼玉さんより表現ワークショップのご案内をいただきました。
ぜひ、ご参加くださいませ。
(さらに…)
その根底にあるのは、一人ひとりが主体的に生きていること、豊かに生きていること。楽しく暮らしていること。人間らしく、生き生きしていること。そのことを大切にしていること。 工房集は「そこを利用する仲間だけの施設としてではなく、新しい社会・歴史的価値観を創るためにいろんな人が集まっていこう、そんな外に開かれた場所にしていこう」という想いを込めて「集(しゅう)」と名付けました。
さらに詳しく見る
AAPS埼玉さんより表現ワークショップのご案内をいただきました。
ぜひ、ご参加くださいませ。
(さらに…)
認定NPO法人みのり 領家グリーンゲイブルズさんから、
バリアフリー演劇発表会のご案内をいただきました。
(さらに…)
埼玉県特色型支援センターのART(s)さいほくさんから、
東松山市で9月に開催される展覧会「アートセッションズ in さいほく 2025」での作品募集のご案内をいただきました。
詳しくは下記までお問い合わせください。
(さらに…)
アートセンター集では、
アトリエスタッフと展覧会に関わっていただくアルバイトスタッフを募集しています!
アートと福祉に興味のある方、ぜひお問い合わせください
各地から障害のある方の芸術文化活動などの活動報告書をいただきました。
このページは随時更新しております。
(さらに…)
NPO法人jogoさんからご案内いただきました。
音楽イベント 「TOTAL MUSIC CONTACT PARTY 2025」 が開催されます。
県内外から熱いパフォーマーのみなさんが集います。ぜひご来場ください。
(さらに…)
NPO法人とりにてぃさんからご案内いただきました。
埼玉県立近代美術館で開催されている「県展」の洋画部門一般にて、真嶋翔生さんの作品が展示されています。(地下1階B-8)
(さらに…)
埼玉県立近代美術館【3階】にて、埼玉県美術展覧会と同時開催で障害者アート絵画展が開催されます。
1・2階では埼玉県美術展覧会(県展)も開催されています。
ぜひご覧ください。
(さらに…)
埼玉県からご案内いただきました。
「障害者週間」記念事業の一環として、令和7年11月22日(土曜日)に蓮田市内で開催予定の絵画展について、作品が募集されています。
(さらに…)
タマップのダンスワークショップの講師でもある
竹中幸子先生が主宰するベストプレイスさんの25周年記念公演が開催されます。
(さらに…)
先月、川越で開催された、埼玉県印刷工業組合さんによるポップアップイベント「PRINTING×ART BRUT pointu(ポワンチュ)」では、
おいしいキッチンカー、ライブパフォーマンス、和綴じ体験ワークショップなどに加えて、
工房集の作品を活用いただいたオリジナルグッズの販売もありました。
(さらに…)
2024年に滋賀県立美術館で開催された同展の巡回展です。
工房集・齋藤裕一さんの作品がポスターを彩りました。
(さらに…)