その根底にあるのは、一人ひとりが主体的に生きていること、豊かに生きていること。楽しく暮らしていること。人間らしく、生き生きしていること。そのことを大切にしていること。 工房集は「そこを利用する仲間だけの施設としてではなく、新しい社会・歴史的価値観を創るためにいろんな人が集まっていこう、そんな外に開かれた場所にしていこう」という想いを込めて「集(しゅう)」と名付けました。
さらに詳しく見る

アール・ブリュット展-日常とアートの狭間-@東松山市・秩父郡

まちこうばGROOVIN’さんからご案内いただきました。
埼玉県内2会場での展覧会「アール・ブリュット展-日常とアートの狭間-」が開催中です。

タマップでもおなじみのまちこうばGROOVIN’さん、障がい者支援施設さやかさんを会場に来年2月までのイベントです。
会期中は映画「日日芸術」の上映会や、豪華なゲストによるトークイベントも開催されます。

詳しくはインスタグラムをご覧ください。
https://www.instagram.com/groovin4597/
https://www.instagram.com/sayaka_group_art/