1/19-3/2 光の園展@J’GALLERY&CAFE
所沢市にある社会福祉法人皆成会は人と地域に寄り添い自由で活発な活動を展開しています。ひとりひとりの個性を大切にしてきたアート活動の中から、光の園らしい独特の作品が展示されます。
ぜひ足をお運びください。
光の園展
会期:2019年1月19日(土)~3月2日(土) 14:00~19:00(日、月、火休館)
会場:J’GALLERY&CAFE(東京都北区滝野川6-56-14)
https://sites.google.com/site/jgalleryandcafe/
光の園HP http://www.fukusikaiseikai.or.jp/hikari/
1/16-20 アートセッションin本庄
埼玉県本庄市にある旧本庄商業銀行煉瓦倉庫にて、アートセッションin本庄が開催されています。
埼玉県児玉郡市、深谷市エリアの障害のある人たちの作品が展示されています。
期間中には、関連イベントとして、
本庄東高等学校の吹奏楽部のみなさんのハンドベル演奏会(17日14時〜)
短編アニメーション”ある日本の絵描き少年’の上映会と川尻監督のトーク(19日土13時30〜)があります。
またグッズの販売も行われます。
ぜひぜひお誘いあわせのうえ、ご来場ください。
●アートセッションin本庄
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫
埼玉県本庄市銀座1-5-16
JR高崎線本庄駅より徒歩役8分
1月16日(水)〜20日(日)10時〜18時※最終便17
時までです。
beyond2020/埼玉県文化振興基金
http://www.hanipon-renga.com/
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/npo.count5/
-1/25 工房集レプリカ展@コーププラザ浦和
生活協同組合コープみらい埼玉県本部による企画で、障害のある方の作品を広める目的で埼玉県各市のコーププラザにて展示を開催中です。
工房集はさいたま市にあるコーププラザ浦和2階ロビーにて、25日まで展示を行っています。
今回は初めての試みとして、8名の作家のレプリカ作品をご紹介します。
また、各作家のキャプションにはホームページのアーティストページのQRコードも添えています。
アーティストページではプロフィールや代表作をご覧いただけますので、展示と併せてお楽しみください。
会場は一般の方にも開放されていますので、
お近くにお越しの際はぜひぜひお立ち寄りください。
会期:~2019年1月25日(金)10:00~17:00
会場:コーププラザ浦和(さいたま市南区南本町2-10-10)
JR南浦和駅西口徒歩5分。※専用駐車場はございません。
展示作家:渡邉あや、横山明子、西川泰弘、佐々木省伍、田中悠紀、前田貴、尾崎翔悟、大倉史子
主催:コープみらい
後援:埼玉県・さいたま市
お問い合わせ:048-823-3933(コーププラザ浦和)
1/17 権利保護に関するセミナー
▼開催概要
全国的に障害のある人のアートに関心が高まっています。障害のある人のアートの取り組みが、本人の生活の質の向上、地域とのつながり、作品の商品化、福祉施設職員や美術関係者の意識への影響など、様々な変化をもたらしています。
セミナーでは、制作過程も含めて、作品や商品に関する様々な権利を守るためにはどのような配慮が必要なのかを弁護士から学びます。
また、「こんな作品ってアリなのかな?」「クレームがついたらどうしよう?」といった、創作活動を支援する側のそんな疑問や心配にもお答えします。
▼基本情報
障害者芸術支援研修会 「権利保護に関するセミナー」
会期:2019年1月17日(木)
時間:16:00~18:00
会場:工房集(川口市木曽呂1445)
会場HP:http://minuma-hukushi.com/
定員:50名(要申込・先着順)《参加無料》
主催:埼玉県障害者アートネットワークTAMAP ±〇、社会福祉法人みぬま福祉会
助成:障害者芸術文化活動普及支援事業(埼玉県補助事業)
▼講師
岩本憲武氏(弁護士/モッキンバード法律事務所)
1973年生まれ。一橋大学法学部卒業、1999年弁護士登録。埼玉弁護士会所属。東京、埼玉の法律事務所で民事事件、刑事事件について幅広く経験を積んだ上で、2006年に岩本法律事務所を開業。2016年からは弁護士法人モッキンバード法律事務所(本部:さいたま市浦和区)に参画。現在は重大事件・少年事件を含む刑事事件全般の弁護活動を中心にしつつ、個人や企業等の代理人として活動するほか、埼玉弁護士会裁判員制度委員会など各種団体の委員等をつとめている。
WEBサイト:http://iwa-law.com
▼お申込み・お問い合わせ
アートセンター集までご連絡ください。(Tel 048-290-7355)
※お申込みの際、駐車場ご利用の有無をお知らせください。
1/19-2/2 移動する港Ⅲ@東京芸術劇場
東京芸術劇場で開催される移動する港Ⅲ「アイム グラッド ユーアー ゼア」展に、
工房集より金子慎也さん、杉浦篤さん、田中悠紀さんが出展します。
移動する港Ⅲ「アイム グラッド ユーアー ゼア」
会期:2019年1月19日(土)~2月2日(土)ただし1月21日(月)は休館
11:00-19:00 入場無料
会場:東京芸術劇場 アトリエイースト・アトリエウエスト
東京都豊島区西池袋1-8-1 東京芸術劇場 地下1階
出展作家:金子慎也、杉浦篤、田中悠紀、光岡幸一、村上亮太+村上千明
主催:東京都渋谷公園通りギャラリー(公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館)
詳細はこちらをご覧ください。
https://inclusion-art.jp/exhibition/
2/3 しげちゃん一座 絵本と音楽とトークライブ in SAITAMA
公益社団法人やどかりの里主催によるコンサートのご案内です。
絵本『しげちゃん』の人気コンビ、女優「室井滋」さんと、絵本作家「長谷川義史」さん、
その2人にピアノ「大友剛」さん、サックス「岡淳」さんが加わって笑いと感動を届けます!
大人も子どもも楽しめる!!大人気エンターテインメント♪
朗読あり、音楽あり、おしゃべりあり…今までにない笑いと涙の渦が広がります。
お誘いあわせのうえ、ぜひぜひご来場ください。
しげちゃん一座 絵本と音楽とトークライブ in SAITAMA
日時:2019年2月3日(日) 開場12:30/開演13:00
会場:埼玉会館小ホール 【全席指定】
チケット:一般 3,500円/子ども2,500円※座席を利用する小学生以下のお子様
チケット販売:やどかり情報館 048-680-1891
主催:公益財団法人やどかりの里
https://www.facebook.com/events/493789331030214/
12/15-16 織り&グッズ展イベントのお知らせ
工房集で開催中の織り&グッズ展では、作家によるライブパフォーマンスやワークショップを開催します!
ぜひぜひご来場ください。
〇日時:12月15日(土) 13:00-15:00 会場:工房集
★WS「レザークラフトのキーホルダー作り」
参加費:800円 定員10名
レザークラフト作家に教えてもらいながらあなただけのキーホルダーを作りませんか?
★「僕がひとつ、あなたのことをぼやいてみせましょう」
参加費:1,000円 定員:5名
ぼやきパフォーマー金子隆夫さんよるあなたに贈るメッセージ。
〇日時:12月16日(日)
★13:00-15:00 参加費:1,000円定員:5名
漫画家・関翔平さんによるライブパフォーマンス「レインボーコミカルライブ」
★11:00-15:00 参加費:1回15分、1500円
白魔女 美雨Miuさんによる「タロット占い〜魔女のほうきは車椅子〜」
お申し込みはこちらまで連絡ください。定員に達しない場合は当日参加も可能です。
アートセンター集
Tel 048-290-7355/e-mail:kobo-syu@marble.ocn.ne.jp
イベントの詳細はこちらをご覧ください。
https://artcenter-syu.com/topics/12-8-16-%e7%b9%94%e3%82%8a%ef%bc%86%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba%e5%b1%95%e3%83%84%e3%82%b0%e3%82%ba%e3%83%a0%e3%82%ba11%e3%80%80/
「織り&グッズ展」8日(土)より開催です!(12/8-12/9)
いよいよ8日(土)から「織り&グッズ展」が始まります!
展示作業ではキュレーションのcon*tioさんにお越しいただき、とても素敵な空間になりました。ありがとうございます!…
埼玉県内の20施設以上の福祉施設から、手織りのマフラーやバッグ、アクセサリー、小物、カレンダーなど、クリスマスやお正月のプレゼントにぴったりのアートグッズが集まります。ぜひ、お気に入りを見つけにいらしてください。
会期中の週末にはカフェもオープンします。作家によるイベントやワークショップも開催しますので、ぜひご参加下さい。
会期は12月16日(日)までとなります。
ぜひぜひ、お誘いあわせのうえご来場ください♪
—————————————————————————-
「織り&グッズ展ツグズムズ11
うふっ❤クリスマスギフトにぴったりね」
会期:2018年12月8日(土)-12月16日(日) 会期中無休 10:00-17:00
会場:工房集(川口市木曽呂1445)
主催:埼玉県障害者アートネットワークTAMAP ±〇、社会福祉法人みぬま福祉会
協力:埼玉県障害者アートフェスティバル実行委員会、アートセンター集協力委員、chipmunk、pockeni
助成:障害者芸術文化活動普及支援事業(埼玉県補助事業)
キュレーション:con*tio
詳細はこちらをご覧ください。
1/12-2/24 アウトサイド・ジャパン展@クシノテラス
広島県福山市にあるクシノテラスの企画展に、県内在住のなお丸さん、小林一緒さんが出展されます。
なお丸さんは11/23~25まで大宮ソニックシティで開催する「ソニックブーム⚡うふっ」展にも出展されます。
お近くの方はぜひ足をお運びください。
アウトサイド・ジャパン展
会期:2019年1月12日(土)~2月24日(日)土・日・祝のみ開館。13:00~18:00
※急遽休館する場合もありますので詳細はお問い合わせください。
入館料:500円
会場:クシノテラス(福山市花園町2-5-20)
http://kushiterra.com/
11/30-12/3 さいたま市社会福祉事業団 アート作品展
さいたま市地域中核施設プラザイーストにて、
さいたま市社会福祉事業団 アート作品展「スマイルプラス~ひとつひとつのその人らしさ~」が開催されます。
お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
スマイル・プラスとは…
さいたま市社会福祉事業団が運営するさいたま市の障害関係施設を利用されている方々の作品を集めたアート作品展です。
日程:平成30年11月30日(金)10:00~16:00
12月 1日(土)10:00~18:00
12月 2日(日)10:00~18:00
12月 3日(月)10:00~14:00
会場:さいたま市地域中核施設プラザイースト(さいたま市緑区中尾1440-8)
第1・第2展示室/多目的ルーム
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.saicity-j.or.jp/smilep.html
ネットワーク参加団体を更新しました
埼玉県障害者アートネットワークTAMAP±〇(タマップ・プラマイゼロ)の参加団体を更新しました。
今年度5団体が新たに参加しています。
毎月定例会を開催し、メンバーが活動や情報を各施設の職員とも共有しています。
さらに、展覧会の企画・運営、研修の実施、情報交換、悩み相談などを行っています。
詳細はこちらをご覧ください。
https://artcenter-syu.com/tamap/