その根底にあるのは、一人ひとりが主体的に生きていること、豊かに生きていること。楽しく暮らしていること。人間らしく、生き生きしていること。そのことを大切にしていること。 工房集は「そこを利用する仲間だけの施設としてではなく、新しい社会・歴史的価値観を創るためにいろんな人が集まっていこう、そんな外に開かれた場所にしていこう」という想いを込めて「集(しゅう)」と名付けました。
さらに詳しく見る

事例集をいただきました

文化庁の令和元年度 障害者による文化芸術活動推進事業 事例集を頂きました。
私どもも、令和2年度文化芸術活動推進事業の助成を受け、ダンス公演を予定しております。
今後の活動に活用させて頂きます。有難うございます。

文化庁
令和元年度 障害者による文化芸術活動推進事業 事例集
発行/文化庁地域文化創生本部

6/18第一回ネットワーク会議を行いました

令和2年度埼玉県障害者芸術文化活動普及支援事業の採択を受け、埼玉県障害者芸術文化活動支援センター(基幹型)「アートセンター集」として今年度も活動をスタートいたしました。
6月18日、埼玉県障害者アートネットワークTAMAP±〇の第一回会議を行いました。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で容易に集まることのできない状況が続いておりましたが、
zoomを利用して、参加者30名程の会議を無事滞りなく開催致しました。
約2時間をかけ、近況報告や今年度の活動計画について、これまでとは違った形の活動が必要であることなどを話し合いました。
今年度も、埼玉県のネットワークを活かし活動してまいりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

 

報告書をいただきました

障害のある人の表現活動に関するプロジェクトを行なっている団体から、報告書をいただきました。
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA様による、国内のアール・ブリュット作品の調査の成果をのまとめたものです。
みぬま福祉会工房集所属の納田裕加さんも取り上げていただきました。いつもありがとうございます。

滋賀県アール・ブリュット 全国作品調査研究
令和元年度報告書
制作・発行/社会福祉法人グロー
助成/平成31年度障害者造形活動推進事業(滋賀県)

http://glow.or.jp/

 

表現活動状況調査

毎年埼玉県が行っている「障害のある方の表現活動状況調査」が始まっています。
この調査は埼玉県で表現活動をしている障害のある方を対象としたもので、絵画や立体造形、何だろうこれ!?と思わせるものまで、幅広く調査しています。

また、提出された調査は「埼玉県障害者アート企画展」の選考会へとつながります。
ぜひ埼玉県で活動されている方はご協力ください。

詳細は埼玉県HPをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0604/hyougenchosa.html

 

表現活動状況調査に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
埼玉県福祉部障害者福祉推進課
tel:048-830-3312
fax:048-830-4789

報告書をいただきました

東京都 2019年度 障害者芸術活動基盤整備事業における美術分野の事業についての報告書をいただきました。ありがとうございます。

東京都 2019年度 障害者芸術活動基盤整備事業
東京アール・ブリュットサポートセンターRights 報告書
制作・発行/社会福祉法人愛成会

http://www.aisei.or.jp/

DVDをいただきました

いつもお世話になっております滋賀県のやまなみ工房さまより、5/22に発売されましたドキュメンタリー映画『地蔵とリビドー』のDVDをいただきました。
ありがとうございます。

 

DVDはこちらから購入できます。
https://yamanamishop.thebase.in/

報告書・記録集をいただきました

厚生労働省による令和元年度厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業の助成を受けた団体や、各地で障害のある人の表現活動に関するプロジェクトを行なっている団体から、これまでにいただきました報告書や記録集をご紹介いたします。

語りと語りなおし
東海・北陸ブロック障害者芸術文化活動広域支援センター
企画・編集・発行/社会福祉法人みんなでいきる
https://www.niigata-artbrut.net/

 

 

天鈿女命育成講座 報告書
まちなかワークショップ等による障害者の創造活動支援事業
発行/アーツカウンシルみやざき(公益財団法人 宮崎県芸術文化協会)

「天鈿女命育成講座」
期間:2019年12月10日~2020年3月23日
協力:宮崎県障がい者芸術文化支援センター、社会福祉法人 いつか会

 

 

 

令和元年度 静岡県障害者文化芸術活動支援センター運営事業 成果報告書
「風を創るひとたち2」
静岡県静岡県障害者文化芸術活動支援センター みらーと
https://mirart-shizuoka.com/

 

 

 

 

公益財団法人宮崎県芸術文化協会チャレンジ文化活動事業 報告書
CSIプロジェクト 1年目の提案
制作/社会福祉法人ゆくり アートステーションどんこや

 

 

2019年度 宮崎県障害者芸術文化活動普及支援事業 報告書
企画・編集/宮崎県障がい者芸術文化支援センター

報告書・記録集をいただきました

厚生労働省による令和元年度厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業の助成を受けた団体や、各地で障害のある人の表現活動に関するプロジェクトを行なっている団体から、これまでにいただきました報告書や記録集をご紹介いたします。

 

どうしようからはじめるアーカイブ」
作品を記録し、伝える方法
発行/みずのき美術館+鞆の津ミュージアム+はじまりの美術館
助成/日本財団

 

 

「文体の練習」、「かたどりの法則
展覧会図録
編集/鞆の津ミュージアム
https://abtm.jp/

 

 

「TURN JOURNAL」
summer2019-ISSUE02、spring2020-ISSUE03
発行/公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/

報告書・記録集をいただきました

厚生労働省による令和元年度厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業の助成を受けた団体や、各地で障害のある人の表現活動に関するプロジェクトを行なっている団体から、これまでにいただきました報告書や記録集をご紹介いたします。

「まなざしラジオ‼」
東京アール・ブリュットサポートセンターRights
(南関東・甲信ブロック 広域センター) 報告書
厚生労働省 令和元年度障害者芸術文化活動普及支援事業

 

 

 

現代アウトサイダーアートリアル
―現代美術の先にあるもの― カタログ
GYRE GALLERY

 

 

東京都渋谷公園通りギャラリー
グランドオープン記念事業
展覧会「あしたのおどろき」
カタログ

 

 

文化庁 令和元年度障害者による文化芸術活動推進事業 事業報告書
アートサポートセンターひゅるる
障がいのある人と共に創る劇団「おきらく劇団ピロシマ」
(福祉・芸術・社会をつなげる演劇事業事業報告書)

 

 

「劇場って楽しかった‼」
2019年度報告書
発行/国際障害者交流センター ビッグ・アイ
https://big-i.jp/

報告書・記録集をいただきました

厚生労働省による令和元年度厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業の助成を受けた団体や、各地で障害のある人の表現活動に関するプロジェクトを行なっている団体から、これまでにいただきました報告書や記録集をご紹介いたします。

「表現未満、」プロジェクト2019
(文化庁・障害者による文化芸術活動推進事業)
記録集
トーク&活動記録集
・記録集「ただ、そこにいる人たち」
発行/認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ
http://cslets.net/miman/

 

 

九州障害者アートサポートセンター
事業報告書
制作・発行/九州障害者アートサポートセンター
平成30年度 障害者芸術文化活動普及支援事業
http://kda-support.org/

 

 

「つながる、つなぐ発見
令和元年度埼玉県障害者芸術文化活動普及支援事業(特色型)報告書
ART(s)さいほく
https://www.subaru-swc.com/

報告書・記録集をいただきました

厚生労働省による令和元年度厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業の助成を受けた団体や、各地で障害のある人の表現活動に関するプロジェクトを行なっている団体から、これまでにいただきました報告書や記録集をご紹介いたします。

めぐろの障がい者アート展
「日々のよろこび」記録集
発行/目黒区芸術文化振興財団 目黒区美術館

 

令和元年度厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業
企画展覧会「about me 3~“わたし”を知って~ stories」パンフレット
制作・国際障害者交流センター ビッグ・アイ

 

緑プロジェクト2019
アート×まち×はたらく 活動報告書
編集・企画・発行/やまなみ工房

 

 

第5回 2019年東北障がい者芸術全国公募展 作品集
Art to You! 東北障がい者芸術全国公募展実行委員会 編集

報告書・記録集をいただきました

厚生労働省による令和元年度厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業の助成を受けた団体や、各地で障害のある人の表現活動に関するプロジェクトを行なっている団体から、これまでにいただきました報告書や記録集をご紹介いたします。

平成31年度地域ケアサービス推進事業報告書
制作・発行/社会福祉法人グロー

 

平成31年度文化庁 地域と共働した博物館創造活動支援事業
ボーダーレス・エリア近江八幡芸術祭 ドキュメントブック
制作・発行/アール・ブリュット魅力発信事業実行委員会

 

令和元年度 広島県障害者芸術文化活動普及支援事業報告書
広島県アートサポートセンター

 

障害者芸術文化活動普及支援事業 滋賀 2019年度報告書
制作・発行/アール・ブリュット インフォメーション&サポートセンター
社会福祉法人グロー