その根底にあるのは、一人ひとりが主体的に生きていること、豊かに生きていること。楽しく暮らしていること。人間らしく、生き生きしていること。そのことを大切にしていること。 工房集は「そこを利用する仲間だけの施設としてではなく、新しい社会・歴史的価値観を創るためにいろんな人が集まっていこう、そんな外に開かれた場所にしていこう」という想いを込めて「集(しゅう)」と名付けました。
さらに詳しく見る

【オンライン開催】第1回川越いもの子作業所Web展示会(4/29-5/9)

川越いもの子作業所によるweb展示会が開催されます。

動画は4部に分かれています。開催期間は4/29から5/9までとなりますので、

この機会にぜひぜひご覧ください。

~3/31 アート作品展「スマイルプラス」@オンライン開催

社会福祉法人さいたま市社会福祉事業団によるアート作品展のお知らせです。
3/31まで、オンラインにて開催されています。
詳細はこちらをご覧ください。
https://saicity-j.securesite.jp/smilep01.html

(画像は社会福祉法人さいたま市社会福祉事業団より)

たいむ ぼくらのアート展@久喜市役所 1階ロビー内(2/1-10)

社会福祉法人たいむ共生会による展覧会が久喜市役所にて開催されています。
昨年に続き2回目となる本展でも多彩な表現をご紹介します。
ぜひ足をお運びください。

たいむ ぼくらのアート展
日時:令和3年2月1日(月)~10日(水) (展示時間 8:30~17:15)
場所:久喜市役所 1階ロビー内
観覧無料
お問合せ:社会福祉法人たいむ共生会

詳細はこちらをご覧ください。
https://hello-time.or.jp/info/20210126.html

11/20-22 アートセッションin横瀬


令和2年度障害者芸術文化活動普及支援事業 南関東・甲信ブロック合同企画展のお知らせです。
ぜひぜひ足をお運びください。

開催日時 2020/11/20(金)~2020/11/22(日) 10:00-17:00 最終日は16:00まで
場所:あしがくぼ笑楽校 
入場無料
お問い合わせ:
社会福祉法人昴 ART(s)さいほく事務局
0493-81-4597
詳細はFacebookをご覧ください。
https://www.facebook.com/pages/category/Arts—Entertainment/ARTs%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%BB%E3%81%8F-116048856469497/

【展覧会情報】10/22~27「工房集問いかけるアート」展

 


新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
さいたま国際芸術祭2020「工房集問いかけるアート展」は延期しておりましたが、
この度多くの関係者のご尽力により再開することが決定いたしました。
作品からあふれ出る多くの「問いかけ」によって、
来ていただいた方々へ勇気や希望を与えられる展覧会を目指してまいります。
ぜひ、足をお運びください。
詳細はこちらをご覧ください。
http://kobo-syu.com/%e5%b1%95%e8%a6%a7%e4%bc%9a/6431/

「工房集問いかけるアート」展
会期:2020年10月22日(木)~10月27日(火)
11:00~17:00 ※最終日は15:00まで
場所:埼玉会館  第3展示室
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4
主催:美術と街巡り事業実施委員会、社会福祉法人みぬま福祉会

【イベント情報】10/10-25 ゆめたまごのちいさなさくひんてん

障害者生活介護事業所ゆめたまごによるイベントのご案内です。
裂き織り小物など、すてきな雑貨の展示販売です。
ぜひぜひご来場ください。

会期:2020年10月10日(土)~10月25日(日)
会場:分校カフェMOZART(モザート)http://mozart.shimozato.jp/
お問合せ:障害者生活介護事業所ゆめたまご 048-522-7210(土日祝休業)
詳細はこちらをご覧ください。
https://ja-jp.facebook.com/Yumetamago

9/19-11/23 近江八幡芸術祭「ちかくのまち」

近江八幡という“町”を舞台に、アーティストやサポーター、地域の方々などが参加し、みんなで作る芸術祭「ちかくのまち」。歴史情緒残る旧市街地や琵琶湖の内湖である西の湖のほとりに10組のアーティストたちの作品が展示されます。
埼玉県からは杉浦篤さん(工房集所属)の作品がNO-MAに出展されます。
ミュージアム以外にも、視覚に障害がある人の鑑賞をサポートするツールなど、
作品を深く味わうための関連イベントが市内の複数会場にて行われます。


ボーダレス・エリア近江八幡芸術祭 ちかくのまち
期間:2020年9月19日(土)~11月23日(月・祝) 11:00~17:00

場所:
ボーダレス·アートミュージアムNO-MA(近江八幡市永原町上16)
奥村家住宅(近江八幡市永原町上8)
近江八幡市安土B&G海洋センター(近江八幡市安土町下豊浦5428)
よしきりの池(B&G海洋センターの隣)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)

チケット:一般600円(550円)、高大生550円(500円)
※「近江八幡市安土B&G海洋センター」と「よしきりの池」は無料。
中学生以下無料、障害のある方と付添者1名無料。
( )内は20名以上の団体料金。チケットはNO-MAで期間中、販売されます。

※詳細はこちら
http://www.no-ma.jp/town_of_perception


YouTube配信「ハンドルズ」公演ダイジェスト

振付家の近藤良平が率いる、埼玉県の障害者ダンスチーム「ハンドルズ」。
チーム名は半分コンドルズ(コンドルズを目指すがまだまだ未熟……)、ハンディキャップ、ハンドリング(車いすの操作)に由来しています。指定席はいつも完売するほど人気の公演です。今回、ダイジェスト動画をYouTubeで配信しました。個性あふれる、笑顔わきでる、情熱ほとばしる「ハンドルズ」のパフォーマンスをご覧ください!

主催:埼玉県

6/1 第21回彩の国セルプまつり

さいたま市鐘塚公演にて6/1(土)に開催される彩の国セルプまつりにおいて、障害者アートネットワークTAMAP±〇で協力して展示やグッズ販売を行います。
他にもステージではダンス、歌の発表や、美味しい屋台販売、スイーツ、パン、野菜、雑貨などの販売、恒例の来場者も参加できる焼き菓子コンテストなど、盛りだくさんの内容です。
ぜひぜひお誘いあわせのうえ、ご来場ください。

第21回彩の国セルプまつり
日時:2019年6月1日(土)10:00~16:00
会場:さいたま市鐘塚公演(大宮駅西口徒歩3分 大宮ソニックシティ横)
主催:一般社団法人埼玉県セルプセンター協議会

詳細はこちらをご覧ください。

http://www.saitama-jyusan.jp/

【展覧会情報】5/28~6/4 日々を生きる展

東京・銀座のギャラリー林にて、埼玉県在住の障害のある作家9名によるグループ展が開催されます。

以前、私たちが川越にて開催した展覧会をご覧になったオーナー様よりお声がけいただき、実現の運びとなりました!

ギャラリー林さん 初の障害のある作家の展覧会になるそうです。

ぜひ、お誘いあわせのうえ、銀座へ足をお運びください。

 

期間:2019年5月28日(火)~6月4日(火) 11:00~18:00 会期中無休

会場:ギャラリー林(東京都中央区銀座7-7-16 TEL:03-3571-4291)http://g-hayashi.com/hp/

詳細は、http://g-hayashi.com/hp/?p=489をご覧ください。

 

———— 出展作家 ————

相田大希(個人)

尾崎翔悟(社会福祉法人みぬま福祉会)

小幡海知生(個人)

髙野博史(公益社団法人やどかりの里)

西川泰弘(社会福祉法人みぬま福祉会)

白田直紀(社会福祉法人みぬま福祉会)

宮原裕美(社会福祉法人皆の郷)

ヤマダジュンヤ(医療法人社団双里会)

渡邉あや(社会福祉法人みぬま福祉会)

 

協力:埼玉県障害者アートネットワークTAMAPプラマイゼロ NPO法人アートブリッジ

 

【イベント情報】5/3-6 VIVA LA ROCK関連イベントに出店します

5月3日から6日まで、さいたまスーパーアリーナで開催される「VIVA LA ROCK2019」の関連企画として、
けやきひろばで開催される「VIVA LA GARDEN 2019」に埼玉県障害者アートネットワークTAMAP±〇が出店します!!
昨年に続いて2度目の出店です。
会場ではライブをはじめ、飲食ブース、ワークショップ、ゆるキャラショーなどなどのイベントが4月27日(土)から5月6日(月・休)まで開催されます。
TAMAP±〇は5月3日から6日(10時~17時予定)に参加団体のオリジナルグッズを販売します。
VIVA LA GARDENは入場無料ですので、ぜひぜひご来場ください🎵

詳細はこちらをご覧ください。https://vivalagarden.jp/2019/
VIVA LA GARDEN 2019
日程:2019年4月27日(土)~5月6日(月・休)※TAMAP±〇の出店は5/3~5/6(10時~17時予定)
会場:けやきひろば(埼玉県さいたま市中央区新都心10)
JR京浜東北線、高崎線、宇都宮線 →さいたま新都心駅から徒歩3分
JR埼京線→北与野駅から徒歩7分
営業時間
【4/27(土)〜5/1(水・祝)】
VIVA LA GARDEN営業時間:10:00〜21:00
飲食エリア営業時間:11:00〜21:00
※一部店舖、20時までの営業。
【5/2(木・祝)】
VIVA LA GARDEN営業時間:10:00〜22:00
飲食エリア営業時間:11:00〜21:00
【5/3(金・祝)〜5/6(月・休)】
VIVA LA GARDEN営業時間:8:00〜22:00
飲食エリア営業時間:8:30〜21:30
※一部店舖、9時からの営業となります。
入場無料・荒天中止

〇昨年の様子

作品の展示に加えて、ステンドグラス、織、ステーショナリーなどなど…人気グッズを限定販売します!!
ぜひお気に入りを見つけにいらしてください。

 

【展覧会情報】4/24-29 川越でまたあおー展

川越いもの子作業所による展覧会です。
同法人では、2013年から絵や歌やダンスに取り組むStudio IMOが始まりました。
ぜひぜひご来場ください。

期間:2019年4月24日(水)~29日(祝) 9:00~17:00 4/29は15時まで
会場:川越市立美術館 市民ギャラリーA 入場無料
主催:川越いもの子作業所 Studio IMO
お問い合わせ:tel 049-233-2940