その根底にあるのは、一人ひとりが主体的に生きていること、豊かに生きていること。楽しく暮らしていること。人間らしく、生き生きしていること。そのことを大切にしていること。 工房集は「そこを利用する仲間だけの施設としてではなく、新しい社会・歴史的価値観を創るためにいろんな人が集まっていこう、そんな外に開かれた場所にしていこう」という想いを込めて「集(しゅう)」と名付けました。
さらに詳しく見る

9/3-7 尾ヶ井保秋 中崎強 2人展@川越市

光の家療育センターより2人展のご案内です。

光の家療育センターで表現活動をされている2名の作家、尾ケ井 保秋(おがい・やすあき)さん、中崎 強(なかざき・つよし)さんの2人展が開催されます。
アート企画展でも展示されるお二人。
お二人の作品は、言葉にできない思い、他人を思いやる気持ちが奥底から込められ、全身を使って表現されています。

会場:川越威市立美術館市民ギャラリー
会期:2025年9月3日(水)〜7日(日)
協力:ART(s)さいほく
後援:一般社団法人埼玉県知的障害児 者生活サポート協会

<光の家療育センターについて(公式ウェブサイトより引用)>
重症心身障がいを中心に幅広く障害をお持ちの方に対して、医療ケア、保育、教育等の支援を、通所、入所、相談など様々な形で提供しています。埼玉医科大学グループの一員として、また、地域に開かれた存在として、社会参加のための支援や、地域にお住いの方々への相談支援なども積極的に行なっています。
https://www.saitama-mwa.or.jp/hikari/