その根底にあるのは、一人ひとりが主体的に生きていること、豊かに生きていること。楽しく暮らしていること。人間らしく、生き生きしていること。そのことを大切にしていること。 工房集は「そこを利用する仲間だけの施設としてではなく、新しい社会・歴史的価値観を創るためにいろんな人が集まっていこう、そんな外に開かれた場所にしていこう」という想いを込めて「集(しゅう)」と名付けました。
さらに詳しく見る

4月~6月の福祉広報誌「S・A・I」で作品掲載されました

埼玉県社会福祉協議会の広報誌「S・A・I」では、さまざまな分野の著名人による社会福祉に関する旬な話題や、地域の福祉活動情報などを掲載しています。
活躍されている埼玉県の障害ある作家さんの作品が表紙に掲載されています。



4月:斎藤元さん(公益社団法人やどかりの里 あゆみ舎所属)
5月:横井雅美さん(医療法人社団双里会 多機能型事業所わっくす所属)
6月:吉野美代子さん(NPO法人 CILひこうせん所属)

【WEBサイト】
https://www.fukushi-saitama.or.jp/site/council_62.html

【お問い合わせ】
埼玉県社会福祉協議会 地域連携課
TEL:048-822-1248 FAX:048-822-3078